(2022/5/30開催) 東京大学AIセンター・SIセンター合同シンポジウム「サイバー攻撃の脅威に対抗するセキュリティAI最前線」のご案内
2022.05.11
日時:2022年5月30日(月)15:00〜18:00
テーマ:サイバー攻撃の脅威に対抗するセキュリティAI最前線
開催趣旨:
東京大学次世代知能科学研究センターと情報セキュリティ教育研究センターは「サイバー攻撃の脅威に対抗するセキュリティAI最前線」をテーマにシンポジウムを合同で開催いたします。
近年のサイバー攻撃は高度化が進み、既存のウィルス対策ソフトのみでは対応しきれないケースも増えています。2022年2月以降は国際情勢の不安定化により国家間でのサイバー戦争もより熾烈なものとなっています。一方で行政および企業のシステムや生活インフラのデジタル化、家庭内で使用されるIoT機器の普及などにより、サイバー攻撃を受けた場合の想定被害も拡大し、いまやサイバーセキュリティは誰にとってもますます重要なものとなっています。
本イベントでは、サイバーセキュリティの識者が集い、技術開発の現状と課題を整理した上で、AIを活用したサイバーセキュリティ対策およびAIを悪用したサイバー攻撃のケースなどに関する事例や知見を共有しながら、今後望まれる対策についての議論を行います。
プログラム:
司会:松原仁、塚田有那
15:00〜15:05 ご挨拶・趣旨説明
15:05〜15:25 松浦幹太(東京大学生産技術研究所)「情報セキュリティ分野における安全性評価とAI」
15:25〜15:45 井上大介(情報通信研究機構)「AI × Cybersecurity – データ駆動型サイバーセキュリティ研究」
15:45〜16:05 関谷勇司(東京大学情報セキュリティ教育研究センター)「サイバー脅威検知と対策アシストへの AI適用」
16:05〜16:25 佐久間淳(筑波大学システム情報系)「人間から信頼されるAIを目指して:AIセキュリティの観点から」
16:25〜16:40 休憩
16:40〜17:40 パネルディスカッション「サイバー攻撃の脅威に対抗するセキュリティAI最前線」
17:40〜18:00 質疑応答
対象:
本学教職員、学生、一般の方等どなたでも
参加費用:
無料
会場:
オンライン(Zoomでの開催を予定)
申し込み方法:
以下のURLから事前に参加登録をお願いします。後日、ZoomのURLをPeatixメッセージからお送りいたします。
※ブラウザーによっては表示がされないケースがあります。その際は、下方のお問い合わせにご連絡ください。
https://ai-u-tokyo-symposium09.peatix.com/
アーカイブなどについて:
次世代知能科学研究センターのサイトにて公開しています。
サイバー攻撃とのはてしない戦いに対する新戦力としてのAI活用最前線
お問い合わせ:
東京大学AIセンター(次世代知能科学研究センター):symposium-office▲ai.u-tokyo.ac.jp(「▲」を「@」記号に換えてください)
- 主催:東京大学AIセンター(次世代知能科学研究センター)
- 共催:東京大学情報セキュリティ教育研究センター